インスタのフォロワーが増えないのはなぜ?原因と対策を徹底解説!

Instagram(インスタグラム)をはじめたものの、なかなかいいねがもらえない、フォロワーが増えないといった悩みを持つ人もいるのではないでしょうか。

Instagramのフォロワーを増やすためには、ただ投稿するだけではなく戦略的に投稿する必要があります。

この記事では、Instagramのフォロワーが増えない原因と対策や、フォロワーを増やす際のポイントを解説しますので、フォロワーを増やしたいという人はぜひ参考にしてみてください。

インスタでフォロワーが増えない原因

Instagram(インスタグラム)でフォロワーが増えない大きな原因11個について解説します。原因がどこにあるのかを明確にして、対策を考えましょう。

アカウントの目的が定まっていない

ユーザーによって、Instagramを運営する目的はさまざまです。知り合いや友人と写真や思い出を共有したいユーザーや、インスタグラマーとして情報発信をするユーザーなど、それぞれの目的に向けて運用を行っています。

アカウントの目的が曖昧な状態では運用に統一性が低くなるため、フォローされにくくなります。

ターゲットがはっきりしていない

アカウントの目的と同様、ターゲットが曖昧な状態もフォロワーが増えにくい原因です。ターゲットがはっきりしていないと投稿内容がぶれやすくなり、投稿ジャンルの統一性も低くなってしまいます。

Instagramを利用しているユーザーは、自分の興味や関心のあるアカウントをフォローする傾向にあるため、投稿内容がバラバラなアカウントはフォローされにくくなります。

プロフィールを見てもどんなアカウントなのかが分かりにくい

Instagramでは、プロフィールページからしかアカウントをフォローすることはできません。投稿を見てフォローしたいと思った場合は、必ずプロフィールを見ることになります。

プロフィールを見てもどんなアカウントなのか、何を発信しているのかが分からないという場合は、フォローするメリットが感じられないためフォローされにくくなります。

ターゲットが求めていない投稿をしている

内容が薄かったりターゲットが求めている投稿になっていない場合、フォロワーが増えにくい原因となります。

料理やレシピについて知りたいユーザーに対して全く関係ない時事情報を投稿しても、ユーザーが求める情報ではないため閲覧数は伸びなくなってしまいます。

統一感のない投稿になっている

投稿写真やイラストなどに統一感がない場合にもフォロワーが増えにくくなります。運用目的やターゲットの設定と同様に、発信内容がバラバラになっていることで、写真にも統一感がなくなります。

統一感のない写真が並んだ投稿を見ても魅力的には感じられず、フォローしたいと思うユーザーは少ないでしょう。

投稿内容に関係のないハッシュタグを使用している

Instagramにおけるハッシュタグは、投稿の閲覧数やアカウントの認知度アップに重要な役割を果たしています。

ハッシュタグを適当につけたり、関係のないハッシュタグをつけたりすると上位表示されにくくなり、フォロワーが増えない原因となります。

また、不適切なハッシュタグをつけている場合は、Instagram側からシャドウバンされる対象となる可能性があります。

シャドウバンとは、ハッシュタグをつけて投稿しても検索結果に投稿が表示されなくなる状態のことをいい、フォロワー以外のユーザーに投稿が届かなくなるためフォロワーが増えなくなってしまいます。

シャドウバンの原因ははっきりとわかってはいませんが、不適切なハッシュタグをつけてシャドウバンされたという事例もあるため、ハッシュタグは慎重に選ぶようにしましょう。

ハッシュタグが多すぎるまたは少なすぎる

Instagramでは、投稿の際にハッシュタグを30個までつけることができます。つけるハッシュタグが多いほど、投稿がユーザーに閲覧される可能性は高くなります。

しかし、30個のうち関連性の低いハッシュタグが含まれている場合は、投稿が上位表示されなくなるなどの可能性も上がります。

反対にハッシュタグが少なすぎる場合においても、ユーザーに閲覧される可能性が低くなるため、多すぎても少なすぎてもフォロワーの獲得にはつながりにくくなります。

投稿頻度に問題がある

投稿頻度が高すぎたり低すぎたりと極端すぎる場合もフォロワーが増えない原因となります。

投稿頻度が低すぎるとユーザーが投稿を閲覧する回数が少なくなるため、フォロワーは増えません。反対に投稿頻度が高すぎる場合は、フォロワーのタイムラインが自分のアカウントばかり表示されるようになってしまい、フォローが解除される原因となってしまう可能性もあります。

ユーザーとの交流が少ない

Instagramでは、いいねやコメントなどを通してユーザー同士でやりとりすることが可能です。ユーザーと交流を深めることで自分のアカウントに興味をもってもらったり、フォロワーになってもらえたりする可能性が高くなります。

自分の投稿にせっかくコメントをもらっても返信しなかったり、いいねをもらったユーザーに何のアクションも起こさなかったりなど、ユーザーと交流が少ないアカウントはフォロワーも増えにくくなります。

アクティブなユーザーを獲得できていない

上記で説明したフォロワーや投稿を見てくれるユーザーとの交流とも関係しますが、フォロワーを増やす際はアクティブなユーザーを獲得することが必要です。

フォロワーの数が増えても、Instagramをほとんど利用しないユーザーや、コメントやいいねなどのアクションを行わないユーザーが多い場合は自分の投稿への反応も薄くなり、アカウントの認知度を上げることが難しくなってしまいます。

バグが発生している

Instagramでは、バグが原因でフォロワーが増えなくなる場合もあります。バグが疑われる場合は、アプリを再起動したりアップデートしたりすることで直る可能性があります。

インスタのフォロワーを増やすための対策

自分のアカウントのフォロワーが増えない原因について知ることができたら、次は原因を解決するための対策を行いましょう。9つのフォロワーを増やすための対策について解説します。

運用の目的を明確にする

まずはInstagramを運用する目的を明確にしましょう。アカウントの目的がはっきりすることで、アカウントのジャンルやターゲットも自ずと定まります。

しっかりとした目的が決められないという人は、なぜフォロワーを増やしたいと思うのかを考え、「フォロワーを100人にする」などの目標を設定してみましょう。目標を決めるとモチベーションも上がり、継続的に投稿ができるようになります。

ジャンルやターゲットを設定する

目的が定まったら、次はアカウントのジャンルやターゲットを設定しましょう。ジャンルがバラバラな状態になるとターゲットが定まらず、フォロワーも増えにくくなるため、自分の好きなことや得意なことなどを1つに絞ることが重要です。

ターゲットは、性別や年代だけでなく、職業や居住地などの細かい点まで設定することも重要です。ターゲットをしっかり設定しておくことで、よりユーザーが求めている情報を発信することができ、フォロワーの獲得にも期待できます。

プロフィールを見やすく整理する

Instagramではフォローする際、プロフィールページからフォローを行います。投稿を見て興味をもったユーザーは必ずプロフィールを訪れることになるため、プロフィール設定はとても重要なポイントです。

自分のアカウントはどんな人物なのか、どのような発信を行っているかなど、プロフィールを閲覧したユーザーが一目で分かるように箇条書きなどで分かりやすく記載しておきましょう。

ターゲットに有益な投稿をする

フォロワーを増やすためには、ただ写真を並べて投稿を行うのではなく、ターゲットとなるユーザーに有益な発信を行うことが必要です。

ターゲットの生活に役立つ情報や興味を引きやすい情報を発信していくことで、ターゲットに閲覧してもらいやすくなります。

9枚1セットの統一感のある投稿にする

Instagramのプロフィールページには、投稿した写真9枚が1セットになっている状態で表示されます。そのため投稿する際は、9枚の写真に統一感をもたせることを意識して投稿するようにしましょう。色合いや加工の仕方などを統一するとセンス良く見せることができます。

また、フィード投稿の他にも、Instagramにはストーリーズやリールなどのいろいろな投稿機能があり、投稿機能をうまく使い分けていくことで閲覧されやすくなります。

投稿内容に合ったハッシュタグを選定する

Instagramでは、投稿を検索する際にハッシュタグを使います。どんなハッシュタグを付けるかによって、投稿の閲覧数も大きく変わるため、投稿する際は、内容に適したハッシュタグを選ぶようにしましょう。関連性のあるハッシュタグを付けることで、投稿の閲覧数やアカウントの認知度につながります。

ハッシュタグを付ける際は、投稿数の多いハッシュタグだけでなく、投稿数の少ないハッシュタグも同時につけるのがおすすめです。投稿数が少ないハッシュタグを利用することで、上位表示される可能性が高くなり、多くのユーザーに投稿を見てもらいやすくなります。

投稿の頻度は少なくても2~3日に1回を意識する

投稿の頻度によってアカウントの認知度が大きく変わるため、投稿は継続的に続けていくことが必要です。どんなに有益な投稿を行っていたとしても、投稿をやめてしまえばフォロワーは増えなくなってしまいます。

目安として通常のフィード投稿であれば、2~3日に1回、ストーリーズの場合は1日1回程度投稿を行うと良いでしょう。日にちだけでなく、ターゲットに閲覧されやすい時間を選ぶことも大切です。

ユーザーと積極的に交流する

フォロワーを増やすには、ユーザーとコメントやいいねなどで積極的に交流していくことが大切です。ユーザーからコメントをもらった場合は、忘れずに返事をするようにしましょう。

自分のターゲットとなりそうなユーザーに対して自分から積極的にいいねやコメントをすることでフォロワーになってもらえる可能性も高まります。

ターゲットユーザーだけでなく、フォロー関係を継続させるために今のフォロワーとも交流を続けていくことも大切です。

ツールを活用する

フォロワーを増やすためにツールを活用するのもおすすめです。ツールを導入して自分のアカウントを分析することでアカウント運用に役立てることができ、効率的なフォロワーの獲得にもつなげられます。

インサイト

「インサイト」機能はInstagram公式の分析ツールで、プロアカウントに変更することで無料で利用できます。インサイトではさまざまな項目について分析、確認することが可能です。

  • 自分の投稿を閲覧したアカウント数
  • アクションしたアカウント数
  • フォロワーの性別や年齢、アクセス時間帯など
  • シェアしたコンテンツ
  • アクティブな広告
  • プロフィールの閲覧数

自分の投稿を閲覧したアカウント数や、投稿にいいねやコメントなどのアクションを行ったアカウント、シェアしたコンテンツの閲覧回数などについて確認することができます。

フォロワーについても、性別や年齢、アクセス時間帯などを分析することができますが、フォロワーの分析を行うには100人以上フォロワーがいることが必要です。

HASH365

「HASH365」は、フォロワー獲得をサポートする5つの便利な機能を搭載した有料のツールです。「HASH365」では次のような機能を使うことができます。

  • 自動いいね
  • 自動フォロー
  • 自動フォロー解除
  • アクション履歴
  • レポート機能

「HASH365」では自動フォローや自動いいねなどの機能が使えます。ターゲットを設定することで自動でフォローやいいねを行ってくれるため、フォロー作業を効率的に行うことが可能です。

フォローやいいねされたユーザーから自分の投稿やプロフィールを見てもらえる可能性も上がり、フォロワーの獲得が期待できます。いいねやフォローを自動で行った履歴やレポートの確認を通して運用の分析も行えます。

HASH365

Autolikes

「Autolikes」は、フォロワーを効率的に増やすサポートをしてくれる有料ツールです。InstagramだけでなくTwitter(ツイッター)でも使うことができますが、パソコン専用となっています。

「Autolikes」では次のような機能を使うことができます。

  • 自動フォロー
  • 自動いいね
  • 複数アカウント運用
  • 条件を指定したターゲットの設定

ターゲットとなるユーザーをハッシュタグやロケーションなどを利用して設定することができ、ターゲットに向けて自動フォローや自動いいねを行うことが可能です。フォロー作業を効率化することができ、投稿やプロフィールの閲覧回数の増加も期待できます。

複数アカウント運用にも対応しているので、個人だけでなく企業など複数のアカウントを使い分けているユーザーにもおすすめです。

Autolikes

フォロワーを増やす時の注意点

Instagramのフォロワーを増やす際には、注意しなければならないポイントがあります。フォロワーを増やすための運用ができたとしても、以下の注意点を守らなければ意味がありません。

フォロワーを増やすための運用と合わせて、注意点についても理解しておきましょう。

フォロワーの購入はNG

ネット上からInstagramのフォロワーを購入できるようになっていますが、フォロワーが増えずに悩んでいたとしてもフォロワーの購入は行わないようにしましょう。

Instagramの「コミュニティガイドライン」には、フォローを人為的に集めてはならないことが明記されており、ルールに違反した場合はアカウントを凍結されてしまう可能性もあります。

フォロワーを購入したことが投稿のいいね数などからバレてしまう可能性も高く、アカウント停止だけでなく他のユーザーからの信頼も失ってしまうなどのリスクもあります。

フォロワーを購入するメリットはないので、フォロワーが思うように増えないからといってフォロワーの購入をすることはやめましょう。

ターゲットと異なるフォロワーばかりにならないようにする

フォロワーが増えにくくなってくると、誰でもいいからフォローしてもらいたくなることもあるかもしれません。しかし、ターゲットと異なるフォロワーが増えてくるとエンゲージメント率が悪くなり、上位表示されにくくなってしまいます。

その結果としてフォロワーも増えにくくなってしまうため、ターゲットと異なるフォロワーが増えすぎるのは逆効果といえます。

全てのフォロワーをターゲットユーザーにすることは難しいので、ターゲット以外のフォロワーを増やしすぎないように調節しながら運用しましょう。

まとめ

Instagramでフォロワーが増えない原因と対策、注意点について解説しました。

  • アカウントの目的やターゲットが明確になっていなかったり、プロフィールでどんなアカウントかが分からなかったりするアカウントはフォロワーが増えにくい
  • ターゲットが求めていない投稿や統一感のない投稿、ハッシュタグが適切に使用されていない投稿は閲覧数が伸びずフォロワーが増えない原因となる
  • 投稿に興味をもってくれるユーザーやフォロワーと継続的に交流することはフォロワーを増やすために大切
  • アカウント設定をしっかりと行い、ターゲットユーザーに向けて有益な発信をしていくことがフォロワーの獲得するためには重要
  • 外部ツールを活用することでフォロー作業やアカウント運用を効率的に行うことができるようになる
  • フォロワーを増やす際は、フォロワーを購入したり、ターゲットと異なるフォロワーばかりを増やさないようにするなどの注意が必要

フォロワーが増えない原因を追究することで、フォロワーを増やすための運用方法を見つけることができます。それぞれの原因に合わせて対策を行い、フォロワーを増やしていきましょう。

[jetpack-related-posts]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。