世界中の人に利用されているSNSツールであるTwitter。気軽につぶやけたり、いろいろな人と交流したりすることもできますが、中にはフォロワーが増えずに悩んでいるという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、フォロワーを0から増やしたいという人に向けて、フォロワーを効率的に増やすためのポイントや便利ツールなどをご紹介しています。
フォロワーを増やすためにはTwitterの運用の仕方にも工夫が必要です。ぜひ参考にしてみてください。
目次
Twitterのフォロワーを0から増やすために知っておくこと
Twitterを始めたばかりだと、フォロワーをどうやって増やしていけばいいのか悩みますよね。フォロワーが0の状態から新しいフォロワーを獲得するためには、まずフォロワーを増やすための仕組みやフォロワーを増やせない原因について知っておく必要があります。自分のアカウント運用の仕方と合わせて確認してみてください。
Twitterのフォロワーが増える仕組みを知ろう
まずはTwitterというSNSにおいてのフォロワーが増える仕組みを理解しておきましょう。
TwitterではツイートというつぶやきがメインのSNSツールです。自分のツイートをほかの人に見てもらい、自分に興味をもってもらえることでフォローにつなげることができます。
Twitterのフォロワーが増えない原因を知ろう
ツイートをたくさんしているのにフォロワーが増えない原因は、「見てくれるユーザーに有益な情報を提供できていないから」というのがほとんどです。
日常生活の様子をツイートしてフォロワーに喜んでもらえるのは芸能人やフォロワーの多い人だけで、フォロワーがいないのに私生活をつぶやいてもあまり意味がありません。
フォロワーを本気で増やしたいと思うなら、ターゲットとなるユーザーに対して有益となる情報をつぶやいていく必要があります。
Twitterでフォロワーを0から増やすためにやること【準備編】
ここからは、フォロワーを増やすためにすべきことを解説します。ポイントを抑えておけば、フォロワーがずっと0から増えなかった人でもフォロワーを増やすことができるので、ぜひ参考にしてみてください。
ターゲットやアカウントの目的を明確にする
まずはアカウントの設計をしましょう。誰に、何を発信するアカウントにするのかを明確にすることで、自ずとアカウントの目的が定まってきます。
ターゲットやアカウントの目的を設定する際には、次の2つについて重点的に考えましょう。
ターゲットの特徴を分析する
フォローしてもらいたいターゲットにはより詳細な人物像を設定し、「どんな内容であれば共感してもらえるのか」や「どのような情報を求めているのか」を絞っていくことで、よりターゲットに有益な情報を考えられます。
自分の得意なことや好きなジャンルを設定すると良い
アカウントのジャンルを設定する際は、自分の得意なことや興味のある分野など、詳しい情報を提供できるようなジャンルにするのがおすすめです。
好きなジャンルのことであれば、他のユーザーとの差別化を図りながら、ターゲットとなるユーザーに対して有益な情報を提供することができます。まずは、どのジャンルが自分に適しているのかを分析し、アカウントのジャンルを設定しましょう。
ただし、好きなことでも領域が広すぎてしまうと、投稿の内容もバラバラになってしまいがちでフォローにつながりにくくなります。ジャンルは多くても3つまでとし、一貫性のあるツイート内容を考えましょう。
目標を設定する
次に、具体的な目標を設定しましょう。具体的な目標を決めた方が、達成した時のモチベーションややる気のアップにつながります。
目標とするフォロワー数や達成までの期間、1日のツイート数の目安など、最初は無理のない範囲で決めていきましょう。はじめのうちは1日5ツイート程度が良いでしょう。
ターゲットに向けたプロフィール作り
アカウント設計ができたら、次はターゲットに向けたプロフィール作りです。フォロワー0からフォロワーを増やすためには、ターゲットに興味をもってもらえるようなプロフィール作りをする必要があります。
プロフィールを設定する際は、次の2点を重点的に考える必要があります。
ターゲットにフォローしてもらえるような情報を書いてアピール
フォロワーを増やすためには、プロフィールを充実させる必要があります。フォローして欲しいターゲットに向けてアピールできるようなプロフィール作りを意識しましょう。
例えば、ターゲットを20代の美容に興味をもつ女性とした場合、プロフィールに全く関係のないアニメやゲームの情報を記載したところでフォローしてもらえる可能性は低いです。
ツイートする内容と一貫性があり、プロフィールを見ただけでどんな人物なのか伝わりやすいような内容で作成するようにしましょう。
ターゲットの印象に残るアカウント名やアイコンを設定する
フォロワーを増やすためには、ターゲットが覚えやすく親しみやすいアカウント名やアイコンを設定することも重要です。
まずアカウント名は、覚えやすくインパクトを与えられるような名前が良いでしょう。アカウント名は自分の特徴を伝える一番の方法でもあります。
アイコン画像も、ターゲットの印象に残りやすいような画像にするのがおすすめです。自分の特徴を伝えられる画像やイラストを選んで、どんなアカウントなのかどうかが一目でわかるようなものを設定するようにしましょう。
Twitterでフォロワーを0から増やすためにやること【実践編】
アカウント設計やターゲットの設定などの準備が整ったら、次は実践です。アカウント運用の仕方次第で、フォロワー0からでもフォロワーを大きく増やすことができます。
フォロワーを増やすために実践すべきことを解説します。
ツイート内容を工夫する
Twitterでフォロワーを増やすためには、ツイート内容がとても重要になります。ツイート内容を考える際には次の5つのポイントを意識しましょう。
ハッシュタグを活用する
ハッシュタグ【#】とは、ツイートにおけるキーワードのようなもので、検索の際やトピックの分類に便利な機能です。ツイートの際はハッシュタグを活用することで、ユーザーから自分のツイートを見てもらいやすくなります。
ハッシュタグをつけてツイートをすると、他のユーザーが同じタグを検索した際に表示されます。フォロワーではないユーザーにも見てもらいやすくなるためツイートの閲覧回数を増やしアカウントの認知力を高めることが可能です。フォロワーの獲得にも期待できます。
ハッシュタグはツイート内容に関連のあるキーワードにすることが基本ですが、フォロワーを増やしたい場合には「#フォロワー募集」などのフォロワーを募集するハッシュタグをつけたり、複数のハッシュタグをつけて自分のツイートを検索しやすくするといった方法も有効です。
インフルエンサーと交流する
フォロワーが少なく、自分のアカウントの認知度を高めたい場合は、インフルエンサーと交流を図ることも効果的です。
インフルエンサーには多くのフォロワーがいるため、積極的に絡んでいくことで自分のアカウントを知ってもらえる可能性があります。フォロワーが0の状態でも、インフルエンサーと交流があるアカウントとして興味をもたれ、ツイートやプロフィールを見られる回数が増える場合もあります。
自分のアカウントと似ているジャンルのインフルエンサーや、気になるインフルエンサーに対してはどんどんアクションを起こしていくことでフォロワーを獲得できる確率も上がります。
ターゲットが求める情報をツイートする
ツイートを行う際には、ターゲットの求めている情報を提供できるように内容を工夫させましょう。
ツイートを閲覧しているユーザーは、自分に有益な情報を求めています。ただの日常の出来事や誰もが知っているようなありきたりな情報では、ユーザーを満足させることができずフォローにはつながりません。
自分のツイートにいかに興味をもってもらえるか、また見たいと思ってもらえるかどうかが大切なポイントです。
とはいえ、最初のうちはどんな内容を投稿すればよいのか悩んでしまいますよね。そんな時は周りの面白いと思うようなツイートの内容を参考にしたり、トレンドやニュース記事などを見て、自分のコメントを付け加えてツイートをしたりしてみましょう。
ターゲットが求めている情報に加えて自分の思っていることや感じたことなども合わせて発信していくことで、共感いいねやコメントなどをもらえる場合もあります。
ターゲットの活動時間帯にツイートする
ツイートの際はターゲットがツイートを見る時間帯を狙って投稿することも大切です。Twitterはタイムライン上でツイートがどんどん流れて行ってしまうため、時間を効率的に利用しなければ、せっかく良いツイートをしても見てもらえないという場合も出てきてしまいます。
Twitterでは、朝7:00~9:00、昼12:00~13:00、夜20:00~0:00の時間帯が利用者が多くなるとされています。Twitterの利用者が多いこれらの時間帯を狙ってツイートし、ユーザーの反応を見ながら調整していくのがおすすめです。
固定ツイートを設定する
固定ツイートとは、プロフィールのタイムライン最上部に表示されるツイートです。ツイートの上部に「固定されたツイート」と表示され、ユーザーがプロフィールを見た時に一番に目に入りやすくなります。
固定ツイートには、過去のツイートの中から一番反応が良かったものを選ぶのがおすすめです。まだツイートがない状態の場合は、プロフィールとして活用するのもよいでしょう。
フォローして欲しいアカウントを積極的にフォローする
フォローバックして欲しいと思うアカウントに対しては積極的にフォローを行いましょう。フォローすることで相手アカウントが自分のアカウントを知り、ツイートやプロフィールを見て興味をもってくれる可能性があります。
相手が鍵アカウントの場合、フォローには承認が必要なため相手にフォロー申請をする必要があります。鍵アカウントの相手にフォローをお願いするのは勇気が要りますが、人気のあるアカウントや魅力的なアカウントにフォローしてもらえるのは非常に心強いので、自分から積極的にフォローを行っていきましょう。
便利なツールを活用する
フォロワーが0の状態から大きくフォロワーを増やそうと思っても、最初はなかなか難しいこともあります。そんな時はTwitterの運用に利用できる便利なツールを活用するのもおすすめです。
ツールを活用することで、手動で行うには手間や時間のかかる作業を効率化し、フォロワーの管理や分析なども楽に行えるようになります。
ここからはTwitterのアカウント運用におすすめのツールをご紹介しますので、自分に合ったツールを活用してみてください。
KAMITTER
KAMITTERは、AIによる自動フォローやアンフォロー機能、予約投稿や分析機能を搭載したTwitter運用に役立つ多機能ツールです。
自分のアカウントのジャンルに近いユーザーをAIが自動で選別してフォローをするため、ただフォロワーを増やすのではなく、「質の高い」フォロワーを増やすことができます。
フォロワーリストが使いやすくなっており、フォロワーやフォロー推移のグラフ表示やリプライやいいねなどのアクションも一覧でまとめて表示させることができるため、フォローやフォロワーの管理も効率化できます。
基本的に無料で使用でき、他のツールに比べ上限が高くなっているため無料プランでも困ることはありませんが、有料プランではさらに高度な機能が使用できるようになるため年間で1万フォロワーを見込めます。
予約投稿機能やアカウント複数管理機能など、Twitter運用に必要な機能はほとんど揃っており、Twitterの規約やルールに沿って開発されているため安心して利用することができるツールです。
SocialDog
SocialDogは、アカウント管理や予約投稿、ツイートの分析などができるTwitter専用の多機能ツールです。
フォローやフォロワー数など各データをグラフで表示し、データも毎日自動で更新されるため、フォロワー管理やアカウント管理が効率的に行えます。
無料と有料のプランがあり、無料のFreeプランでも2つのアカウントを連携できます。有料プランはより高度なフォロワーやツイートの分析機能を使うことができ、性別や年齢、地域などのフォロワーの属性や活動時間帯などを詳細に分析することが可能です。
予約投稿機能やキーワードモニターなどの各種機能も取り揃えているため、Twitter運用を効率化させることができます。
TweetDeck
TweetDeckは、Twitter提供の公式ツールです。Twitterと連携して複数のアカウントを管理することができ、各タイムラインを自由にカスタマイズして1画面に表示させることができる便利なツールです。
搭載されているフィルター機能を使って絞り込んで検索を行ったり、自分のツイートが引用された時などに通知されるように設定を行ったりすることもできます。
Twitter公式ということで安心して使えて、無料で導入できる点でもおすすめです。
whotwi
whotwiは、フォローやフォロワーの分析ができるツールです。検索窓にアカウントIDを入力して検索するだけでツイートの傾向や特徴、仲良しの人を確認することができます。
無料で使えてアカウント登録も不要、すぐに分析したいという時に気軽に使えておすすめです。分析結果はグラフで表示されるため、数値を簡単に確認することができます。
Twitterのフォロワーを0から増やす際の注意点
フォロワーを0から増やすために運用を始める際に、知っておかなければならない注意点があります。Twitterを正しく安全に利用するためにも、しっかりと次の4つのポイントをおさえておきましょう。
鍵アカウントではフォロワーが増えない
鍵アカウントとは非公開状態のアカウントのことで、承認されたアカウントのみがツイートを閲覧できます。鍵アカウントに設定している状態では、ユーザーが自分のツイートを見ることができないため、フォロワーもなかなか増やすことはできません。
フォロワーを買うのはNG
Twitterのフォロワーを買うことはNGとされています。Twitterルールには、フォロワーの販売や購入を禁止するということが記載されており、フォロワー以外にもいいねやリツイートを購入することもNGとされています。
もしもフォロワーを購入していることがバレた場合は、不正に増やしたフォロワーを削除されたり、最悪の場合はアカウントを凍結される可能性もあります。
フォロワーを購入することは控えて、地道でも確実な方法でフォロワーを増やしていきましょう。
相互フォローのみでフォロワーを増やすのは避ける
相互フォローアカウントとは、自分がフォローした場合に相手からもフォローされることを目的としているアカウントのことです。
タグで「#相互フォロー募集」などをつけてツイートしているアカウントもあり、相互フォローアカウントをフォローすることでフォロワー数は増えていきます。
しかし、相互フォローアカウントばかりをフォローしていると自分も同じジャンルのアカウントだと見なされて、相互フォローアカウント以外のアカウントからはフォローされにくくなってしまいます。相互フォローアカウントばかりを狙ってフォロワー数を稼ぐのは避けるようにしましょう。
また、相互フォローアカウントの中にはスパムアカウントなどの悪質なアカウントもあるため、相互フォローアカウントをフォローする際には気をつけるようにしましょう。
バグや凍結でフォロワーが0になってしまう
Twitterのバグでもフォロワーが0になってしまう場合があります。例として、Twitterのアップデートの際にカウンターリセットというバグが起こる可能性があるようです。カウンターリセットが起こると、フォローやフォロワー数、ツイート数が勝手に増減してしまいます。このバグは時間をおくことで改善され、数値が元に戻る場合も多いので、バグが起こったからといって焦らずにしばらく時間をおいてみましょう。
また、Twitterアカウントが凍結された場合にもフォローやフォロワー数、ツイート数が0になってしまいます。Twitterの運用前にはしっかりとTwitterのルールを確認し、規約違反にならないようにアカウント運用を始めましょう。
まとめ
今回はフォロワーを0から増やすためのポイントについて解説しました。
- まずはフォロワーが増える仕組みと増えない原因について知る
- ターゲットやアカウントの目的を明確にし、アカウント設計をする
- 具体的な目標を定めるとモチベーションにもつながる
- ターゲットの特徴を分析し、そのターゲットに向けたプロフィール作りをする
- タグを活用したり、インフルエンサーと絡んだりしながらツイート内容を工夫する
- 自分からもアクションを起こし、フォローしてもらいたいユーザーを積極的にフォローする
- KAMITTERやSocialDog、TweetDeckやwhotwiなどの便利なツールを使うのもおすすめ
- 鍵アカウントでフォロワーを増やすのは難しい
- フォロワーを購入するのはNG
- アカウントを凍結されるとフォロワーが0になってしまう
フォロワーを0から増やすためには、運用を始める前の準備が重要となります。ターゲットの設定やアカウント設計などをしっかりと決めておくことで、フォロワーの獲得にもつなげることができます。
また、ツイート内容やツイートの時間帯などを工夫していくことでもフォロワーを増やすことができるでしょう。最初のうちは思ったようにフォロワーを増やすことができなくても焦らずに、フォロワーや自分のツイートを分析しながらコツコツとアカウントを育てていくことが大切です。
ツールを導入することでもフォロワーの獲得やアカウントの管理などの便利な機能を使って運用を効率化することができますが、ツールごとにそれぞれ機能が異なっているので、ツールの特徴を理解して自分に合ったツールを選ぶようにしましょう。
コメントを残す