写真や動画などを投稿したり、ライブでフォロワーとやりとりをしたりできるInstagram(インスタグラム)。Instagramにも、他のSNSツールと同様に「ブロック」機能がありますが、中にはブロックされるとどうなるのかよく分からないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、相手からブロックされると自分や相手にどのような影響があるのかや、ブロックの機能や他の制限との違いについて解説します。ブロックされているかを確認する方法も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
インスタのブロック機能とは?
Instagramの「ブロック」機能とは、特定のアカウントから自分のプロフィールや投稿(写真やリール、ストーリーズなどの全ての投稿)を相手に見られないようにする機能です。
ブロックすると、相手はフォロワーから消え、投稿を見たりDM(ダイレクトメッセージ)を送ることもできなくなります。ブロックはフォロワー以外のアカウントにも行うことができ、ブロックしても相手には通知されません。
インスタでブロックされるとどうなる?
上述したように、ブロックすると相手に対してプロフィールや投稿を見られないようにすることができますが、反対に相手からブロックされることで自分のアカウントに次のような影響を及ぼします。
相手のプロフィールが見られなくなる
相手からブロックされると、相手のプロフィールが見られなくなります。相手のプロフィールページを見ようとすると、「ユーザーが見つかりませんでした」と表示されます。プロフィールのアイコンやユーザーネームなどは表示されるため、アカウント自体は存在していることがわかります。
相手の投稿が全て見られなくなる
相手からブロックされると、相手のプロフィールだけでなく、フィード投稿やストーリーなどの投稿が全て閲覧できなくなります。相手の投稿を保存していた場合も保存済みの投稿一覧から消えてしまい、見ることは不可能です。投稿が全て見られなくなるため、いいねやコメントを残すこともできません。
送ったDMに既読がつかなくなる
相手からブロックされると、ブロックした相手にDMを送ることができなくなります。InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)には、相手がメッセージを見ると既読がつくようになっていますが、ブロック後に送ったメッセージは相手に届くことはないため、既読がつくことはありません。
自分の投稿に相手をタグ付けやメンションできなくなる
相手にブロックされると、自分の投稿にタグ付けやメンションすることができなくなります。フィード投稿などの作成画面で相手をタグ付けするまでは進めることができますが、投稿の際に相手のタグが反映されずメンションをタップすることができなくなっています。
ビデオチャットや音声通話ができない
InstagramのDM機能には、ビデオチャットや音声通話があります。通常は相手とのDMの中の受話器アイコンまたはビデオアイコンをタップすることで相手に発信することができますが、ブロックされている状態の場合は発信後すぐに「通話終了」と表示されてしまいます。
ブロックされたか確認する方法は?
Instagramで相手にブロックされているかどうかを確認する一番簡単な方法は、相手のプロフィールページを確認することです。
相手からブロックされている場合は、相手のプロフィールページに遷移すると「ユーザーが見つかりませんでした」と表示されます。アイコンやユーザー名、投稿数などは表示されるのでアカウントは存在していますが、投稿は全て見られなくなっているためブロックされていることが確定します。
相手のプロフィールを見つけられない場合
相手にブロックされてしまうと、フォロワーの一覧からアカウントが消えてしまい、過去履歴や相手からのいいねやコメントなども消えてしまうため、相手のプロフィールを見つけることが難しくなります。このような状況の場合はブロックされてしまっている可能性が高いですが、どうしても相手のプロフィールを確認したい場合にはInstagramのIDを検索して調べるという方法があります。
相手がアカウントを消去した場合
相手がアカウントを消去していた場合にも、プロフィール画面に「ユーザーが見つかりません」と表示されます。このような場合はブロックされていると思われるアカウントと別のアカウントを使って、相手のアカウントを確認してみましょう。両方のアカウントで「ユーザーが見つかりません」と表示される場合は、相手のアカウントが削除されている可能性があります。
インスタでブロックする方法
次に、Instagramでのブロックの仕方について解説します。設定方法や解除方法、ブロック返しの仕方についても見ていきましょう。
設定方法
Instagramでのブロックの設定方法は以下の通りです。
- STEP.1ブロックしたい相手のプロフィールを表示させる
- STEP.2右上にあるメニューアイコンをタップして「ブロック」を選ぶ
- STEP.3確認画面の「ブロック」をタップして完了
解除方法
Instagramでのブロックの解除方法は以下の通りです。
- STEP.1ブロックを解除したい相手のプロフィールを表示させる
- STEP.2右上にあるメニューアイコンから「ブロックを解除する」を選び完了
ブロックしたフォロワーを確認する方法
自分からブロックした相手については、「設定」で確認することができます。その手順については以下の通りです。
- STEP.1自分のプロフィール画面を表示させ、右上のメニューアイコンをタップする
- STEP.2メニューの中の「設定」から「プライバシー設定」を選ぶ
- STEP.3「ブロックしたアカウント」をタップする「ブロックしたアカウント」を選択すると、ブロック中のアカウントのリストが表示されます
ブロック返しする方法
Instagramでは、ブロックされた相手に対して「ブロック返し」を行うことが可能です。「ブロック返し」については以下の手順で行うことができます。
- STEP.1ブロック返ししたいユーザーとのDMの履歴などからプロフィール画面を開く
- STEP.2右上のメニューアイコンから「ブロック」を選択して完了
ブロックの注意点
Instagramのブロックを行う場合は、相手にバレる可能性やフォロー関係に戻れないなどのリスクを理解しておく必要があります。ブロック機能についての注意点について理解し、ブロック機能を正しく利用できるようにしましょう。
相手にバレる可能性が高い
Instagramのブロックは相手に通知が届くことはありませんが、プロフィールや投稿が見られなくなってしまったり、いいねやコメント、タグ付けができなくなってしまったりするなど相手に与える影響が大きいため、ブロックしたことがバレてしまう可能性は高いでしょう。
ブロックがバレたくないという場合は、ブロック以外の制限やフォロワー削除などを行うのがおすすめです。
ブロックしても自分の投稿を閲覧される可能性がある
ブロックしたアカウントからは、自分の投稿やプロフィールを閲覧されることはなくなりますが、ブロックした相手が新しいアカウントを作成した場合は、別のアカウントから自分の投稿を見られてしまう可能性があります。
自分の投稿を閲覧されたくない場合は、非公開アカウントに切り替えるという方法もあります。非公開アカウントに設定する方法は、次の通りです。
- STEP.1自分のプロフィール画面を開く
- STEP.2メニューアイコンをタップし、「プライバシーとセキュリティ」を選択
- STEP.3設定から「アカウントのプライバシー設定」の「非公開アカウント」横のボックスにチェックを入れて完了
一度ブロックすると、解除してもフォロー関係に戻れない
ブロックした相手がフォロワーだった場合、ブロックした相手はフォロワーから消えてしまいます。もし間違ってブロックした場合だったとしても、ブロックを解除したところでフォロー関係を元に戻すことはできません。
相手が公開アカウントであり、相手のアカウントが分かっていれば再フォローを行うこともできますが、非公開アカウントの場合はフォローリクエストを申請し、承認を待つ必要があります。
悪質な場合はブロックではなく通報を
悪質なコメントや嫌がらせを行うユーザーに対しては、ブロックではなく通報を行いましょう。通報した後はInstagramの運営に対応を任せることができ、通報したことがバレることもないので安心です。
ブロック以外の制限機能
Instagramには、ブロック以外にもさまざまな制限を行う方法があります。一部の機能だけを制限できる機能もあり、ブロックのリスクを避けるために活用することができます。
ここからはブロックに似た制限機能を解説していきましょう。
アカウント制限
アカウント制限では、主に以下のような制限を行うことができます。
- 制限したユーザーのコメントを非表示にできる
- 制限したユーザーのDMがメッセージリクエストに移される
- 制限したユーザーのコメントやDMの通知が来なくなる
主にコメントやDMなどのやりとりに関する制限が設けられ、プロフィールや投稿については、通常通り閲覧できます。アカウントを制限する方法は次の通りです。
コメントからアカウントを制限する方法
- STEP.1制限したい相手からのコメントを左にスワイプする
- STEP.2「!」アイコンから「制限する」をタップして完了
DMからアカウントを制限する方法
- STEP.1制限したい相手アカウントとのDMを開く
- STEP.2左上に表示されているアカウント名をタップする
- STEP.3メニューの「制限する」から「アカウント制限」をタップして完了
自分のプロフィールから特定のアカウントを制限する方法
- STEP.1自分のプロフィール画面を表示させる
- STEP.2右上のメニューアイコンから「プライバシー設定」を選ぶ
- STEP.3「制限中のアカウント」を選び、アカウント横の「制限する」をタップして完了
ストーリーの制限
Instagramでは、ストーリーの閲覧のみを制限する機能もあり、特定のユーザーにストーリーが見られないように設定を行うことができます。その手順については以下の通りです。
- STEP.1自分のプロフィール画面を表示させる
- STEP.2右上のメニューアイコンから「プライバシー設定」を選ぶ
- STEP.3「ストーリーズ」から「ストーリーズを表示しない人」を選択する
- STEP.4制限したいアカウントの横にチェックを入れて「完了」をタップする
コメントの制限
Instagramでは、コメントのみを制限できる機能もあります。一括でコメントを制限できるだけでなく、投稿ごとの制限や特定のユーザーのみを制限することも可能です。コメントを制限する方法は以下の通りです。
一括でコメント制限を行う方法
- STEP.1自分のプロフィール画面を開く
- STEP.2右上のメニューアイコンから「プライバシー設定」をタップする
- STEP.3「コメント」から「コメント許可の対象」を選ぶ
- STEP.4範囲を選択して完了「誰でも」「フォロー中の人とフォロワー」「フォロー中」「フォロワー」と表示されるので、範囲を選んで選択します
投稿ごとに制限を行う方法
- STEP.1投稿右上にあるメニューアイコンをタップする
- STEP.2「コメントをオフにする」をタップして完了
特定のユーザーを制限する方法
- STEP.1自分のプロフィール画面を開く
- STEP.2右上のメニューアイコンから「プライバシー設定」を選ぶ
- STEP.3「コメント」から「コメントをブロックする相手」選択
- STEP.4コメントをブロックしたいアカウントを選んで完了
制限された相手が投稿を閲覧すると、「この投稿へのコメントは制限されています」と表示されるようになります。
フォロワー削除
自分の投稿やプロフィールなどを閲覧できないようにする方法に、フォロワー削除があります。ブロックなどのような制限機能はありませんが、フォロワーから削除することで相手とのフォロー関係を強制的に解除することができます。フォロワー削除後に非公開アカウントに設定すれば、相手は自分の投稿を閲覧することができなくなります。
まとめ
Instagramでブロックされた際に自分に及ぼす影響や、その確認方法について解説しました。
- Instagramのブロック機能は、プロフィールや投稿の閲覧ができなくなったり、コメントやDMのやりとりができなくなるなどの影響がある
- ブロックされた際は通知がくることはないが、プロフィールや投稿が見られなかったりDMに既読がつかなくなったりすることでブロックに気付く可能性は高い
- ブロックされたかどうかは相手のプロフィールを見ることで確認ができる
- 相手をブロックしたとしても、相手の別のアカウントから自分の投稿を閲覧されてしまう可能性がある
- 相手が悪質なアカウントの場合は、ブロックではなく通報がおすすめ
- Instagramにはブロック以外にも、アカウント制限やコメント制限、ストーリーの制限などがある
- フォロワー削除して自分のアカウントを非公開アカウントに設定することでも相手が自分の投稿やプロフィールを見ることはできなくなる
Instagramのブロックを活用することで、プロフィールや投稿が閲覧できない状態になり、いいねやコメントをすることもできなくなるなどの効果があります。ただし、ブロックには相手にバレてしまったり、相手の別のアカウントから自分の投稿を閲覧されてしまったりというリスクもあります。
ブロックのリスクや注意点について理解し、正しくブロックを利用できるようにしましょう。制限したい項目に合わせてブロック以外の制限機能を活用するのもおすすめです。
コメントを残す